◆◆ ディスコグラフィー 年代不詳〜2000年 ◆◆ |
CD - Belgium Mozart : Aria(Susanna) from "Le Nozze di Figaro" *1 Massnet : from "Manon" *2 Strauss,Johann : Aria(Niki) from "Ein Waltzertraum" *3 Smetana : Polka and danse from "Prodana nevesta" Dvorak : Song of Moon from "Rusalka"*4 Tchaikovsky : Aria(Lensky) from "Eugeni Onegin" *5 Puccini : Intermezzo from "Manon Lescaut Puccini : Aria(Musetta) from "La Boheme" *6 Bolodin : Aria(Vladimir) from "Prince Igor" *7 Verdi : Love duet from "Falstaff" *8 Verdi : "La Forza del Destino" Overture Orchestre de la Monnaie Sophie Karthaeuser(s)*1,8 Yves Saelen(B)*3,5 Anne-Catherine Gillet(S)*2,6 Lorenzo Carola(B)*7 Ismini Giannakis(S)*4 recordig date ; 11 September 1999 Live resording モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」序曲 モーツァルト:「フィガロの結婚」よりスザンナのアリア *1 マスネ:「マノン」より *2 J・シュトラウス:「ワルツの夢」よりニキのアリア *3 スメタナ:「Prodana nevesta」序曲 ドヴォルザーク:「ルサルカ」より「月の歌」*4 チャイコフスキー:「エウゲニ・オネーギン」よりレンスキーのアリア *5 プッチーニ:「マノン・レスコー」より第三幕間奏曲 プッチーニ:「ラ・ボエーム」よりムゼッタのアリア *6 ボロディン:「イーゴリ公」よりウラジミール公のアリア *7 ヴェルディ:「ファルスタッフ」よりフェントンとナネッタの二重唱 *8 ヴェルディ:「運命の力」序曲 ベルギー王立歌劇場(通称;モネ劇場)管弦楽団 会員向けガラ・コンサート・ライヴ Sophie Karthaeuser(s)*1,8 Yves Saelen(B)*3,5 Anne-Catherine Gillet(S)*2,6 Lorenzo Carola(B)*7 Ismini Giannakis(S)*4
|
CD - Japan
Mark-Anthony Turnage : Silent Cities (1998),World Premier Sir Michael Tippett : A child of our time * Tokyo Philharmonic Orchestra * Mari Midorikawa(S), Satomi Kano(A), Koichi Inoue(T), Katsunori Kono(Br) Tokyo Academy Chorus (conductor : Yukihito Kobayashi), Direction : Roger Gifford 5 December 1998 Orchard Hall,Tokyo LIVENOTES WWCC-7356/7 (2CDs) 4,200 Yen ティペットへのオマージュ マーク=アントニー・ターネジ:沈黙の都市 (1998年、東京フィル委嘱作品、世界初演) サー マイケル・ティペット:我らが時代の子 * 東京フィルハーモニー交響楽団 *緑川まり(S), 加納里美(A), 井上幸一(T), 河野克典(Br) 東京アカデミー合唱団(合唱指揮:小林幸人) 言語指導:ロジャー・ギフォード 1998年12月5日、東京フィル第402回定期演奏会ライヴ録音 LIVENOTES WWCC-7356/7 (2CDs) \4,200 |
CD - Germany Richard Strauss : "Also sprach Zarathustra" Reinhold Friedrich (Tr.) Badishe Staatskapelle Karlsruhe 1,2 December 1998 Badischen Staatstheater Bella Musica "ANTES Edition" BM-CD 31.9138 リーム : 「マルシアス」(トランペット、打楽器とオーケストラのための情景) シュトラウス : ツァラトゥストラはかく語りき バーデン州立歌劇場管弦楽団 ラインホルト・フリードリヒ(トランペット) ロビン・シュルコフスキー(打楽器) 録音:1998年12月1,2日 ライヴ録音 カールスルーエ ベラ・ムジカ "ANTES Edition" BM-CD31.9138
|
CD - Germany S.A.Gubaidulina : "The feast is in full progress" for violincello and orchestra David Gelingas(vc.) Badishe Staatskapelle Karlsruhe 7,8 June 1998 Badischen Staatstheater Bella Musica "ANTES Edition" BM-CD 31.9139 チャイコフスキー : 交響曲4番 グバイドゥーリナ : チェロ協奏曲「いまだ祭は高らかに」 バーデン州立歌劇場管弦楽団 D・ゲリンガス(チェロ) 録音;1998年6月7,8日 ライヴ録音 カールスルーエ ベラ・ムジカ "ANTES Edition" BM-CD31.9139
|
CD - Japan Tokyo Philharmonic Orchestra recordig date; 11 November 1997 Orchard Hall,Tokyo Affinis Arts Foundation 10th anniversary disc (4 CDs) マーラー:交響曲第6番「悲劇的」より第2楽章 東京フィルハーモニー交響楽団 日本のオーケストラ(アフィニス文化財団)非売品 録音;1997年11月11日 東京フィル定期演奏会 *アフィニス文化財団の設立10周年記念CD(4枚組)の中に収録 ## 画像は当日の公演チラシ ## |
CD - Germany Dimitri Shostakovich : Symphony No.5 Kifu Mitsuhashi (Shakuhachi), Masataka Matuo (Tsukeuchi) Badishe Staatskapelle Karlsruhe 15,16 June 1997 Badischen Staatstheater Bella Musica "ANTES Edition" BM-CD 31.9112 松尾祐孝 :フォノスフェール第1番 ショスタコーヴィチ : 交響曲5番 バーデン州立歌劇場管弦楽団 三橋貴風(尺八)、松尾祐孝(付打ち) 録音:1997年6月15,16日 カールスルーエ ベラ・ムジカ "ANTES Edition" BM-CD 31.9112 |
CD - Japan D.Shostakovich : Ballet Suite No.5 Op.27a "The Bolt" Czech Philharmonic Orchestra 28 March - 2 April, 1995 Rudolfinum, Praha Pony Canyon PCCL00292 3,000 Yen ショスタコーヴィチ : 交響曲5番 ショスタコーヴィチ : バレエ組曲第5番「ボルト」 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 録音;1995年3月28日〜4月2日 プラハ「芸術家の家」 ポニーキャニオン PCCL00292 \3,000(消費税込み)
|
CD - Japan G.Verdi : Overture "I Vespri Siciliani" M.de Falla : "El Sombrero de tres picos" Part 2 Masataka Matsuo : Phonosphere 1 for Shakuhachi and Orchestra (1993) M.Ravel : "Daphnis et Chloe" suit No.2 Kifu Mitsuhashi (Shakuhachi), Masataka Matuo (Tsukeuchi) Tokyo Philharmonic Orchestra 8 October 1994 Philharmonie am Gasteig, Munchen 23 October 1994 Royal Festival Hall, London LIVE NOTES WWCC-7262 Yen2,800 1994年 東京フィル ヨーロッパ演奏旅行 ライヴ 1 ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ファリヤ :舞踊組曲「三角帽子」第2部 松尾 祐孝 :フォノスフェール第1番(尺八:三橋貴風) ラヴェル :「ダフニスとクロエ」第2組曲 東京フィルハーモニー交響楽団 ライヴノーツ WWCC-7262 \2,800 (消費税込み) 録音;1994年10月8日ミュンヘン(ヴェルディ、ファリャ)、23日ロンドン(松尾、ラベル) |
CD - Japan R.Strauss : "Don Juan" Op.20 R=Korsakov : "Sheherazade" Tokyo Philharmonic Orchestra 21 October 1994 St.David's Hall, Cardiff LIVENOTES WWCC-7263 Yen2,800 1994年 東京フィル ヨーロッパ演奏旅行 ライヴ 2 R・シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 R=コルサコフ :交響組曲「シェエラザード」 東京フィルハーモニー交響楽団 ライヴノーツ WWCC-7263 \2,800 (消費税込み) 録音;1994年10月21日 英・カーディフ |
CD - International M.Cals : Four inventions for Percussion and Piano D.Milaud :Concerto for Marimba, Vibraphone and Orchestra Perc. : Igor Lesnik Zagreb Philharmonic Orchestra 18 December 1992 Palais des Concerts Lisinski, Zagreb L'empreinte digitale ED-13035 ジョリヴェ:打楽器と管弦楽のための協奏曲 カルス:打楽器とピアノのための4つのインヴェンション ミヨー:マリンバ、ヴァイブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 イゴール・レシュニク(打楽器)、大野和士(指揮/ピアノ) ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団 L'empreinte digitale ED-13035 録音;1992年12月18日(ジョリヴェ)、1993年6月27日(カルス)、1992年6月24日(ミヨー) |
CD - Japan Sue Chen(S), Akeshi Wakamoto(T), Kwan=Dong Kim(Br) Tokyo Philharmonic Orchestra Tokyo Academy Chorus 18 February 1993 Orchard Hall, Tokyo LIVENOTES WWCC-7237 Yen3,000 ブリテン:「戦争レクイエム」 東京フィルハーモニー交響楽団 陳素娥(S)、若本明志(T)、金寛東(Br)、 東京アカデミー合唱団、東京少年少女合唱団(長谷川冴子指揮) 録音;1993年2月18日 東京フィル定期演奏会 LIVE ライヴノーツ WWCC-7237 \3,000 (消費税込み) |
CD - International Zagreb Philharmonic Orchestra 30 May 1988 Opus Studio 1, Bratislava Opus 9350 2110 チャイコフスキー : 交響曲6番「悲愴」 ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団 録音;1988年5月30日 ブラティスラヴァ(オーパス・スタジオ1) Opus 2110
|
CD - International Blagoje Bersa : "Sunny Fields" symphonic poem (1919) Boris Papandopulo : Sinfonietta Op.79 (1938) Jakov Gotovac : Symphonic Dance "KOLO" Op.12(1926) Zagreb Philharmonic Orchestra Original CD by Zagreb Philharmonie -- from the text of the CD --
リシンスキー : 歌劇「ポリン」序曲 (1851) ベルサ : 交響詩「サニー・フィールド」 (1919) パパンドプーロ : 弦楽のためのシンフォニエッタ 作品79 (1938) ゴトヴァッツ : 交響的コロ舞曲 作品12 (1926) ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団 全てクロアチアの作曲家の作品を集めたザグレブ・フィルのオリジナルCD -- ライナーノートより --
|
CD - International Zagreb Philharmonic Orchestra Original CD by Zagreb Philharmonie ## Image : Zagreb Philharmonic in Japan Tour 1992 ## マーラー:交響曲第5番 ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団 ザグレブ・フィルのオリジナル盤 画像はザグレブ・フィル日本公演プログラム |