文庫版 杖と翼(つえとつばさ) 本編全4巻
PFコミックス版全6巻に
160ページ余の加筆
した完全版。
当サイトの
「DOZIさまのメッセージ」
の「12-2, 2006年の年賀状、今年のお仕事予定など」で、この文庫版の
加筆作業
について、
「連載時にはページ数の関係で小さく処理した箇所があるの。それを大ゴマに描き直すの。コマ割りを変えるだけじゃなくて、連載中に泣く泣く削ったエピソードをいくつも描き下ろしました。とにかくたくさんあるので、PFコミックスと見比べても楽しいんじゃないかしら。」
など、
DOZIさまが詳しくお話下さいました
。
初版限定
で
キャラクターのカラーのしおり
が封入された。裏面に「作者が語るキャラクター誕生秘話(DOZIさまの談話)」が掲載されている(1巻はアデル、2巻はレオン、3巻はリュウ、4巻はファーブル・ビビ・オランプ・バランタン)
アデルの姓カローのネーミングのエピソードは、「DOZIさまのメッセージ 2003年1月3日 その2」でコメントを下さっています。
第1巻
2006年6月10日 初版
ISBN4-09-191234-6
序章
2000年9月号掲載分
第一章 アデル
§1 2000年11月号掲載分
§2 2001年 3月号掲載分
§3 2001年 5月号掲載分
§4 2001年 7月号掲載分
第二章 アデルと革命のパリ
§1 2001年 9月号掲載分
§2 2002年 1月号掲載分
(掲載誌:プチフラワー)
第2巻
2006年6月10日 初版
ISBN4-09-191235-4
第二章 アデルと革命のパリ
§3 2002年 3月号掲載分
§4 2002年 5月号掲載分
(掲載誌:プチフラワー)
§5 2002年 6月号掲載分(flowers創刊号)
第三章 女秘書アデル
§1 2002年 7月号掲載分
§2 2002年 8月号掲載分
§3 2002年 10月号掲載分
§4 2002年 11月号掲載分
§5 2002年 12月号掲載分
第四章 アデルの選択
§1 2003年 2月号掲載分
§2 2003年 3月号掲載分
(掲載誌:フラワーズ )
第3巻
2006年7月10日 初版
ISBN4-09-191236-2
第四章 アデルの選択
§1 2003年 2月号掲載分
§2 2003年 3月号掲載分
§3 2003年 4月号掲載分
§4 2003年 6月号掲載分
§5 2003年 7月号掲載分
§6 2003年 9月号掲載分
§7 2003年 10月号掲載分
§8 2003年 12月号掲載分
§9 2004年 1月号掲載分
第五章 赤と白と青
§1 2004年 3月号掲載分
§2 2004年 4月号掲載分
(掲載誌:フラワーズ)
第4巻
2006年7月10日 初版
ISBN4-09-191237-0
第五章 赤と白と青
§3 2004年 7月号掲載分
§4 2004年 9月号掲載分
§5 2004年 11月号掲載分
§6 2005年 1月号掲載分
終章
2005年 3月号掲載分
(掲載誌:フラワーズ)
おまけのページ
鴎の女
(かもめのおんな)
ボントーン 1992年2月号掲載
エッセイ 木原敏江とフランス革命 安達正勝
各巻カバー折り返しの“ひなげしの花”は、DOZIさまのお母さまが撮影した写真
4巻の「おまけのページ」に「山梨県フラワーセンターでとったものです」とあります。
2001年2月1日 初版 ISBN4-930889-36-4
この写真集に収録されている写真ではありませんが、参考資料として。
(ネット掲載について、木原敏江先生のご了解を頂いています)
(2006.06.23 暫定up 随時、情報追加します)